※当サイトでは商品・サービスのリンク先に広告を含むページがあります。ご了承ください。

食べ物

ナッツの蜂蜜漬けは継ぎ足し可能?カビが生えるって本当?日持ちや保存方法まとめ

ナッツの蜂蜜漬けは継ぎ足し可能?カビが生えるって本当?日持ちや保存方法まとめ

美味しくて美容にもいいことから、女性に話題の「ナッツの蜂蜜漬け」。

作ってはみたものの、保存方法はどうすればいいの?

カビが生えるって聞いたんだけど?

そんな不安を持っている方も、いるのではないでしょうか。

そこでこの記事では、ナッツの蜂蜜漬けについて3つの疑問にお答えします。

  • ナッツの蜂蜜漬けの日持ちや保存方法
  • ナッツの蜂蜜漬けにカビが生えるって本当?カビの見分け方
  • ナッツの蜂蜜漬けは継ぎ足し可能?

それでは、みていきましょう。

ナッツの蜂蜜漬けの日持ちや保存方法

手作りしたナッツの蜂蜜漬け、日持ちや保存方法が気になりますよね?

美味しく食べるには、きちんとした保存方法が大切です。

ナッツの蜂蜜漬けの日持ちはどれくらい?

市販されているナッツの蜂蜜漬けの賞味期限は、1年ほどです。

しかし、手作りしたナッツの蜂蜜漬けには添加物が入っていません。

そのため、手作りしたナッツの蜂蜜漬けの賞味期限は、市販のものと比べて短くなります

  • 密封した状態なら3ヶ月〜半年
  • 開封したら2週間を目安に食べきる

開封して空気が入ってしまったナッツの蜂蜜漬けは、日持ちしません。

なるべく早く食べきるようにしてください。

ナッツの蜂蜜漬けの保存方法は?

ナッツの蜂蜜漬けは、保存方法を間違えるとカビの原因になるので、注意が必要です。

保存方法のポイントは、3つあります。

  • 直射日光の当たらない冷暗所
  • 冷蔵庫の野菜室で保存する
  • ナッツは蜂蜜に完全に浸かるようにする

一番おすすめの保存方法は、冷蔵庫の野菜室で保存すること。

なぜなら、冷蔵庫だと一定の温度で保存できるからです。

ただし、冷蔵庫で保存すると蜂蜜が固まってしまう可能性があります。

そこでおすすめなのが、冷蔵庫の野菜室。

新聞紙で包んだ状態のナッツの蜂蜜漬けを野菜室に入れると、風が直接当たらず蜂蜜が固まりにくくなります

ナッツは空気に触れると酸化するので、ナッツの蜂蜜漬けを作るときは必ず、ナッツが蜂蜜に全て浸かるように注意してください。

蜂蜜にしっかり漬けることで、蜂蜜の抗菌・殺菌作用で長持ちさせられます。

スポンサーリンク

ナッツの蜂蜜漬けにカビが生えるって本当?カビの見分け方

ナッツの蜂蜜漬けは、ちょっとした間違いでカビが生える可能性があります。

カビが生える原因として考えられるのは、次の3つです。

  • 保存容器の煮沸消毒が不十分
  • 保存容器の密封が不十分
  • 取り出すときに清潔なものを使っていない

ナッツの蜂蜜漬けを作るとき、保存容器は必ず煮沸消毒をするようにしてください。

目安は、90度以上で5分以上

そして、煮沸消毒をした保存容器は完全に乾燥させることも大切です。

このとき、水分が残っているとカビを発生させる原因につながります。

さらに、ナッツの蜂蜜漬けを保存容器から取り出すときは、清潔なスプーンを使うようにしましょう。

一度口に含んだスプーンや、他のものに使ったスプーンを使うと、菌を増殖させる可能性があるからです。

カビの見分け方

ナッツの蜂蜜漬けに発生した白いものが、全てカビであるとは限りません。

なぜなら、冬場や冷蔵庫などの低温で保存していた場合、蜂蜜が固まっている可能性もあるからです。

カビなのか、蜂蜜が固まったものなのかを見分ける方法は、「湯せん」をするとわかります。

湯せんをして白い物が溶ければ蜂蜜が固まったもの、溶けなければカビで間違いありません。

ただし、蜂蜜が溶けるのに時間がかかる場合も。

保存容器を振りながら温めたり、時間を長めに温めたりと様子をみながら湯せんしてみてください。

カビだとわかった場合は、食べずに処分しましょう。

スポンサーリンク

ナッツの蜂蜜漬けは継ぎ足し可能?

ナッツの蜂蜜漬けは、食べていくうちにナッツだけなくなって蜂蜜が残ってしまうことがあります。

しかし、残った蜂蜜にナッツを継ぎ足すことはおすすめできません。

なぜなら、ナッツの賞味期限は蜂蜜ほど長くないためカビの原因になるからです。

残った蜂蜜は、パンに塗ったりヨーグルトに入れて食べてもいいと思います。

ナッツの蜂蜜漬けは、毎回新しいナッツと蜂蜜で作るようにしましょう。

小さめの保存容器で小分けに作るのも、おすすめです。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、ナッツの蜂蜜漬けの3つの疑問点を調べてまとめました。

  • 開封したら、なるべく早く食べきる
  • 保管場所は、冷蔵庫の野菜室がおすすめ
  • 湯せんで、カビかどうか見分けることができる
  • 継ぎ足しはせず、毎回新しいナッツと蜂蜜で作る

まずは、食べ切れる量を作ってみることをおすすめします。