昔ながらのお菓子として有名なのが「ブタメン」。
さまざまな味の種類を揃え、1993年に発売されて以来、多くのユーザーに愛され続ける商品です。
見かけると、「久々に食べたいなぁ」と、つい思ってしまう商品ですよね。
そんなブタメンですが、「どこで売ってるの?」「安いお店ってどこ?」と気になる人も多いようです。
この記事では昔ながらの人気駄菓子であるブタメンについて、
- どこで買えるのか販売店について
- お店ごとの値段
をまとめました。
ブタメンはどこで買える?値段も調査!
今やネットでも購入できる「ブタメン」ですが、やはり「食べたい」と思った時に食べるためには、「どこで販売しているか」が大切ですよね。
そこで「ブタメン」の取り扱い店舗と値段の調査をしたところ、結果は以下のようになりました。(2022年6月現在)

駄菓子屋…品揃えに注意
値段:78円(税込)
売り場:店舗による
個人で経営されている店舗も多いので、やはり値段や売り場にもばらつきがあると思われます。
また、駄菓子屋さんの規模や品揃えによっては、お取り扱いのない店舗もあるかもしれません。
しかし、懐かしさを感じる「駄菓子屋さんで買うブタメン」には、その他の店舗で買うのとは違う魅力があると思いますので、駄菓子屋さんをみつけたら値段や取り扱いを確認したいですね。
ダイソーやcandoなど100均…2個100円が定番
値段:2個100円(税抜)
売り場:お菓子売り場
やはり、大手の100均はどの店舗でも、駄菓子売り場で2個100円が定番となっているようです。
どの地域でも、お手頃価格で買うことができるので、安心して買いにいくことができますね。
スーパー…売り場は駄菓子コーナーが多い
値段:88円(税込)
売り場:お菓子売り場の駄菓子コーナー
スーパーでは、広いラーメンコーナーが設置され、多くのカップラーメンが並んでいます。
しかし、ブタメンは「ラーメンコーナー」でなく「駄菓子コーナー」に置いてあることが多いようです。
ブタメンが欲しいときは、ラーメンではなく「駄菓子コーナー」を探すと早く見つけられそうです。
コンビニ…限定商品もあるかも
値段:86円(税込)
売り場:お菓子売り場
定番の味は、値段や売り場は固定のようです。
またブタメンは、コンビニとコラボした「限定の味」や「大きいブタメン」を販売していることもあるそうです。
しっかり発売日などをチェックしたいですね。

まとめ
今回はブタメンの値段や取り扱い店舗について調査しました。
この記事をまとめると・・・
- 「駄菓子屋」「100均」「スーパー」「コンビニ」で購入可能
- 最安値は100均の2個100円(税抜)
- 「駄菓子屋」では、価格や在庫が分かりにくいが、「駄菓子屋さんで買うブタメン」という魅力がある
- 「100均」では、駄菓子売り場で2個100円が定番のため、安定して購入できる
- 「スーパー」では、「駄菓子コーナー」に置いてあることが多い
- 「コンビニ」では、特殊なブタメンを取り扱っていることも
昔ながらに愛される「ブタメン」
全国の様々な店舗で、今でも購入できることが分かりました。
「思い出したら、久々にブタメンを食べたくなった」という方。
一度足を運んでみてはいかがでしょうか?